【旧天城隧道 (旧天城トンネル)】伊豆市|観光名所

伊豆市と河津町を結ぶ国道414号線(旧道)のトンネル。壁面や入口のアーチはすべて切り石で作られており、現存する石造トンネルでは国内最長である。
【修禅寺 奥の院】伊豆市|ジオパーク・自然・ウォーキング

修禅寺 奥の院は、温泉場から約5km西へ行った湯舟集落の中にある。弘法大師が18歳の時の時に修業をした場所でも知られている。
【日枝神社】伊豆市修善寺温泉|パワースポット

日枝神社は、隣にある修禅寺の鬼門に当たり、もとは修善寺の山王社であり弘法大師の建立といわれている。
【竹林の小径】伊豆市修善寺温泉|夜ライトアップ・切り絵アート

修善寺温泉場の中心を流れる桂川。川沿いには観光客に人気の散策道、竹林の小径がある。夜はライトアップされ、幻想的な情景に早変わり。