【指月殿 (しげつでん)】|伊豆最古の木造建築物|観光情報

指月殿は伊豆市修善寺にある、伊豆最古の木造建築物。北条氏に幽閉、暗殺された源頼家のために母北条政子が建立した。
【桂大師(修善寺の桂)】伊豆市|天然記念物・弘法大師

桂大師は修禅寺奥の院をさらに山中に入ったところにある。県指定の天然記念物であり、木の根元には弘法大師の石仏が祀られている。
【沼津御用邸記念公園】沼津観光情報

大正天皇のご静養のために開設され、その後歴代の皇族の方々に親しまれた沼津御用邸。園内には軽食などが食べられる喫茶や、富士山が見えるスポット、売店など様々な施設がある。
【小室山公園】伊東市|つつじ園・ツバキ・季節

小室山は静岡県伊東市に位置する標高321mの山である。眺望に優れ、山頂周辺および山麓が小室山公園となっている。
胡々(ここ) – 伊豆市修善寺温泉 – そば

2021年4月開業の修善寺竹林の小径の近くのそば屋。全国各地の厳選されたそばの実を石臼にて自家製粉して手打ちで製麺しております。
【大瀬崎】沼津市・ジオパーク|アクセス・情報

静岡県沼津市西浦にあり、駿河湾に突き出た岬。大瀬神社、神池、ビャクシンの巨木など、魅力溢れるパワースポットである。
【三島スカイウォーク】日本最長人道吊橋|富士山ビューポイント

静岡県三島市にある日本最長の人道吊橋。吊橋だけでなくレストランやショップ、カフェや森林の中で楽しめるアトラクションがあり、人気の観光施設となっている。
【黄金崎海岸】西伊豆町・ジオパーク|アクセス・情報

西伊豆町の黄金崎海岸は絶好のダイビング&シュノーケリングスポットである。その名の通り夕日を浴びた海岸も美しく、多くの観光客が訪れる。
【浮島海岸】西伊豆町・ジオパーク|アクセス・情報

西伊豆町にある浮島海岸は、全長約100mの小さな美しい海岸である。秘境感漂うここには洞窟や奇岩があり、訪れる人に感動と驚きを与えてくれる。
【土肥金山】伊豆市|家族で楽しめるスポット

伊豆市にある伊豆最大の金山。現在は閉山され、砂金採り体験や足湯、観光坑道などを楽しめる観光施設になっている。