
Izumore(イズモレ)は伊豆半島に特化した唯一無二のバイリンガルポータルサイトになります。かつて「たびだら」というバイリンガルガイドブックを制作していた会社がウェブ版にて刷新したサイトになります。
Izumoreに掲載するだけで、英語で検索する海外観光客にも自然に見つけてもらえるようになり、英語ページやメニュー翻訳もすべてこちらで制作するため、店舗側の作業はゼロ。
英語と日本語の両方でGoogle検索に強い導線ができ、初めての外国人でも安心して来店できる環境が整います。
さらに、写真・価格・営業時間などの更新も全て代行するので、忙しい店舗でも常に最新状態を維持可能。
掲載ページは短命な広告と違いGoogleで長期間残り続けるため、費用対効果が非常に高く、地域で唯一の“二言語対応のローカル集客メディア”として確かな来店理由を生み出します。

英語で検索され、英語で読まれ、英語で安心される。
英語検索からの流入が増え、旅行中の外国人に店が見つかりやすくなります。
「英語で読めるから安心して入れた」という来店理由が確実に増えます。

英語メニューがある店は、外国人の来店率が圧倒的に高いです。
掲載時にメニュー英訳まで揃うため、言語ハードルを一気に解消できます。

日本人も外国人も、旅行客はまずGoogleで調べます。
Izumoreは両言語でSEO設計されているため、露出が2倍に広がります。

営業時間・価格変更・写真差し替えなど、煩雑な更新作業をすべて代行。
忙しい店舗でも常に最新情報が保たれ、来店時のミスマッチを防ぎます。

英語ページ+写真+メニュー表記により、
「入って大丈夫かな?」という不安が消え、来店後の満足度が上がります。
結果として口コミの質も安定します。

IzumoreはSEO型メディアなので、掲載ページは長期間検索に残ります。
短命な広告とは違い、月額を抑えてずっと集客し続ける“資産”になります。
| Izumore | 他の観光ポータル | (例)飲食ポータル | |
| 英語対応 | ◎ すべてバイリンガル | △英語ページ弱い | × |
| 更新代行 | ◎ 含む | △有料 | △有料 |
| 伊豆専門性 | ◎ | ○ | × |
| 店舗負担 | × | △ | △ |
| 外国人流入 | ◎ 30%以上 | △ | × |
| 価格 | 8,000円(税込 8,800円)/ 月 | 月2万〜3万 | 4万〜40万 |
Izumoreでは店舗様の業務に支障が出ないよう編集等の依頼を除き全て弊社にて管理を行います。
更新や編集につきましても追加費用は発生しないため、メンテナンスと利用においての利便性が高いのが特徴です。
基本的には日本人の方も見られます。特筆すべきは他のメディアではない3割が外国人ということです。
「Izumoreに掲載してから今まで一歳いなかった外国人のお客様の来店が増えた」と店舗様からお話をお伺いすることが多くなっております。
業種によって専用のフォームがありますのでそちらのご記入と写真とメニューだけ送ればOKです。
英語のメニュー翻訳においてお時間頂戴することはありますが、こちらから不明点がない限りはすべてこちらで作成します。
LPtools制作支援サービスの更新は、マイページに記載の更新日に行われます。
特にお申し出のない場合は、毎月自動更新となっておりますので、更新を希望されない場合は更新日前日までにご連絡ください。
1年間の更新となっておりますので契約更新の際にお申し出ください。
契約期間内の解約は可能ですが、解約手数料として契約解除より契約期間の満了までにかかるサービス利用料金の合計額に相当する金額をお支払いいただきます。
契約満了時にページよりコンテンツの削除を行います。(希望があれば即時削除も承ります。)
口座振替・クレジットカード払いを選択いただけます。
運営会社:合同会社Izupediaは
適格請求書発行事業者に登録されております。
適格請求書発行事業者登録番号【T7080103001699】
ストアサイトより発行されるご請求書にも上記番号を記載しております。